気温が上昇すると、自然に汗の量も増えてきますよね。
外出先で顔汗ベタベタになる・・・なんて状況になると不快でしょうがないです。
だから、ワタシは夏が苦手だったりします。
顔に汗をかいて、バッチリキメた前髪がおでこに張り付いた!!
バッチリメイクをしたのに滝汗をかき、マスカラがボロボロ取れてきた!!
夏の海は好きだけど、汗をかいた顔や体に強風で体中砂まみれ!!
・・・笑い話のようですが、コレ実際にワタシが経験したことです(恥)
上記のような残念な失敗の末、ワタシが実践している対策をお話しようかと。
汗対策!特に脇汗を抑えるあるものとは?
始めの頃は、しょっちゅうトイレに行ってせっせと拭き取っていました。
しかし、外出先でも会社では、なかなか思うようにトイレに行けないことの方が多くて。
かいたばかりの汗は無臭。
汗をかいたらできるだけ早く拭き取る!
コレ鉄則です。
わかっちゃいるけど、そうそうトイレに駆け込むわけにも行かず「どうにかならないかなぁ~?」と考えていた時に閃いたのです!
濡れタオルを常備しよう!!
そうです。
おしぼりでカラダを拭いてしまう、おじさんの如く!!
濡れタオルで体を拭くと汗がスーーーっとひくのがわかります。
これで、何度もトイレに駆け込まなくても大丈夫になりました。
更に、ベタベタになった汗をスッキリキレイに拭き取ることができるし、なにより冷たくて気持ちがいい♪
そして嬉しいことに、汗のニオイが気にならないような気がしました。
乾いたハンカチやタオルでは汗の水分を吸い取ることが出来るけれど、皮脂などのニオイの原因になる成分は取り切ることができません。
皮膚に残った皮脂などの成分は、時間が経つと雑菌が繁殖してイヤなニオイになる。
濡れタオルなら、汗の他にも皮脂などを取り除けるので臭わなくなるという訳です。
濡れタオルの持ち運び方は?
濡れタオルのまま鞄に放り込むこともできませんので、ジップロックに入れて持ち運んでいます。(普通ですね、すみません)
身近にあるもので簡単に対策ができるので、今年も暑くなる時期には常備しようと思っています。
ちょっとだけ注意点も。
汗を拭いた後はかならず洗い、またジップロックに戻す!
使ったタオルを何度も繰り返し使っていると、タオル自体にニオイが染みついてしまう!!なんて恐ろしいことになってしまいます。
ご注意あれ!
・・・と、今まではこのように対策をしていましたが、肝臓が悪くなったからか加齢臭からなのか、体のニオイが気になってしまったのです。
前の記事にも書きましたが、濡れタオルで汗対策をしてもイマイチ・・・という方は、コチラの記事を参考になさってみてください。
-
-
脇汗対策!クリアネオって効き目ある?実際に試してみました。
夏は暑さで全身(特に脇!)からとめどなく汗があふれ、冬は洋服を着こんだまま動くとアウター内はジットリと汗が湧き出てきます。 本当に1年中脇汗に悩まされていました。 脇汗の汗じみって本当に恥ずかしいです ...
デオドラントクリームのクリアネオを塗ると、不思議なことにニオイがきにならなくなります。
おまけに汗の量も劇的に減るので、夏場には欠かせないアイテムになりました。
まとめ
汗が気になる季節、ベタベタの顔や体には濡れタオルが便利!
濡れタオルで体を拭くと、汗が引くのが早い!
汗のベタベタがなくなり、スッキリ気持ちがいい!
汗のニオイが気にならなくなる!