ストッキング+パンプスのスタイルで長時間過ごした後、小上がりの座敷で食事!
ウィンドーショッピングしていたら気に入った服が見つかって、試着室に入ってブーツを脱ぐ瞬間!
「もしかして私、足くさいかも!?」
と冷や汗をかいた経験ありませんか?
恥ずかしながら、私はあります。
「靴の中がクサイ」「足を洗ってもまだクサイ」「突然靴を脱がなきゃいけない状況が恐怖」
足のニオイも脇と同じように悩みの多い箇所ですよね。
私も長い間悩んでいましたが、試行錯誤の上なんとか足のニオイを抑えることができました!
今日は、足のニオイの原因やニオイを抑える方法をシェアしていきます。
足のニオイの原因って?
足のニオイの最大の原因は、「ムレ」。
足は靴や靴下で長時間おおわれているので、湿度が高くなり非常にムレやすい部位です。
ムレた足の角質ははがれやすくなり、菌の栄養となります。
そして脇の下同様、足の裏にもたくさんの汗腺があるので、汗は足の常駐菌によって分解されてニオイを発生するという仕組みです。
汗は本来はニオイのないもの。
常駐菌と結びつくことによってニオイが発生するので、季節を問わずケアすることが大切です。
では、いったいどんな方法でケアするのが効果的なのでしょうか?
足のニオイ対策!5つのケアでニオイ気にならない!!
基本的なケアは【爪をこまめに切る】【足の指の間まで洗う】【角質を取る】など足を清潔にすること。
その他のケアとして次にあげる5つのことに気を付けると、さらにニオイを軽減できますのでお試しください。
素足厳禁!
靴下を着用することによって、足のムレが予防できます。
綿100%がおススメです。
消臭対策
足用の消臭スプレーなどを利用する。
靴にニオイがついてしまう前に予防としてスプレーをすると、ニオイが発生しにくいです。
![]() |
オドクリーン 無香料 消臭スプレー 180ml 靴用消臭剤 銀配合 フットケア 除菌[コロンブス]【ポイント10倍】【e暮らしR】【HL_New1866】 価格:918円 |
靴の手入れ
抗菌スプレーなどでケアし、ニオイや雑菌の繁殖を防ぐ。
また、2日続けて同じ靴を履かないのも効果的です。
インナーソールを使用する
足のムレを軽減するインナーソールを使うとニオイの発生を防ぐことが出来ます。
吸汗性に優れたインナーソール
![]() |
価格:1,620円 |
制汗剤を使用する
制汗剤を足の指の間や裏に塗ると、汗を抑えられます。
また、殺菌効果のある制汗剤もあります。
上記の4つのケアで、かなりニオイを抑えることは出来ますが、時間がかかってしまいます。
私が試した制汗剤はクリアネオ。
最初は脇に使用していましたが、足のムレが気になる季節に試してみたところ、ウソみたいにニオイが消えたのです!
手っ取り早くニオイを抑えたいときはクリアネオを塗りこんでいます。
-
-
脇汗対策!クリアネオって効き目ある?実際に試してみました。
夏は暑さで全身(特に脇!)からとめどなく汗があふれ、冬は洋服を着こんだまま動くとアウター内はジットリと汗が湧き出てきます。 本当に1年中脇汗に悩まされていました。 脇汗の汗じみって本当に恥ずかしいです ...
足のニオイを抑えるクリアネオは、公式サイトからの購入がお得です!
足のニオイのケアに、イロイロ試してみましたが、一番のおススメはクリアネオでした。
クリアネオさえ塗っておけばニオイはスッキリ抑えられました。
息子の足は私より更にクサイので、試しに塗ってみたところニオイはピタリとおさまりました!
脇汗・脇のニオイ以外にも、あらゆるニオイのトラブルに使えるクリアネオは、1本あると本当に便利なアイテムです!